日本航空 Japan Airlines
伊丹空港 夜景 離陸待機中のエコジェット。
『平成22年度 大阪国際空港写真展』にて優秀賞受賞。撮影 松田 寛詞
JALのお勧めサイト
・JAL国際線-一番新しいJAL、アメリカへ B777-300ER ・JAL RABBITS公式サイト
・747Classic Forever
・JAL航空機コレクション ・JAL航空教室 ・JAL3Dハンガー
・JAL’s History ・JAL TV
・JALホームページ ・JAL女性パイロット
・oneworld ・JAL壁紙 ・JALペーパークラフト
・JAL TV ・JAL CabinAttendant ・JAL 機内安全ビデオ
・YouTube ・YOUTUBE TRAVEL ・SKYらいふ
心もとない英語力での見知らぬ外国の土地を旅して帰りの空港にて見つけたJALの翼にホッとしたことがあるのは私だけではないと思います。
それが、ナショナル・フラグ・キャリアの安心かも知れませんね。
1951に設立された戦後の国内での初の民間航空会社。
まぎれもなく日本のフラグシップでした。私が初めて乗った飛行機はJALのB727-100でした。
当サイトはJALを応援します。ガンバレ日本航空! 日本の翼!!
1970年のB747導入時に長い間のシンボルマークであった鶴丸マークがJAL機の尾翼に描かれシンボルとして深く浸透したが、2002年の日本エアシステムとの統合で2008年5月31日に、羽田発最終便JL133便(伊丹行き)B767-300ERのラストフライトで約半世紀の歴史に幕を閉じ、すべてアークデザインの新塗装になりました。
このサイトでは2008年4月1日にJALと統合したJAA日本アジア航空の機体も、JALでご紹介いたします。
・Aircraft Gallery Vol.1 ・Aircraft Gallery Vol.2
JALグループのエアライン
日本航空(持株会社)
- 日本航空インターナショナル(JAL)
- 日本トランスオーシャン航空 (JTA)
- JALエクスプレス (JEX)
- JALウェイズ (JAZ)
- ジェイエア (J-AIR)
- 日本エアコミューター (JAC)
- 北海道エアシステム (HAC)
- 琉球エアーコミューター (RAC)
- ジャルウェイズ