Skynet Asia Airways スカイネットアジア航空
九州の翼!
2002年に設立した’どがんかせんといかん’の宮崎の新興エアライン。
1997年にパンアジア航空として福岡で設立。
199年に現社名に変更し宮崎に本社を移設しました。
機体には太陽マーク「ソニア」や南国宮崎をイメージしたヤシの木が描かれている。
羽田-長崎、熊本、宮崎、鹿児島 沖縄ー鹿児島を運航。
2007年にはスカイマークが撤退した、東京-鹿児島線にも参入する。
ANAとの業務提携を行っています。
機材は全てボーイングB737-400型機に揃えて運航中。
![]() |
![]() |
南国のカラフルな塗装が空港では目に止まります。
1/400のスケールながら最近の作品だけあり、緻密な塗装の再現がされています。
小さなサイズですが、マクロレンズでのぞくと迫力ある世界が見えてきます。
・ B-737-400(写真はクロスウイング企画販売品 Reg.No JA391K,JA737F 各250機限定発売品 1/400 GeminiJets製)
JA391kはエアドウのB737-400の登録番号なのにどうしてSNSの機体にあるのか、不明。もしかすると製造時の考証ミスなのか?
全長28.88m、全幅36.45m、全高11.13m、最大運航速度マッハ0.82、航続距離3,700km